気のみ気のまま
きのみきのままに、日々感じる些細なことをつづっています。
プロフィール
Author:mabe
二児のパパです。
子供たちの成長記録を主に、
時々の雑感や独り言を綴っています。
趣味の写真にもお付き合いを(^^)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (6)
- 2012年04月 (17)
- 2012年03月 (5)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (11)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (3)
- 2011年01月 (12)
- 2010年12月 (14)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (8)
- 2010年07月 (12)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (8)
- 2010年04月 (8)
- 2010年03月 (16)
- 2010年02月 (5)
- 2010年01月 (4)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (25)
- 2009年08月 (14)
- 2009年07月 (16)
- 2009年06月 (18)
- 2009年05月 (23)
- 2009年04月 (19)
- 2009年03月 (20)
- 2009年02月 (21)
- 2009年01月 (26)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (16)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (22)
- 2008年06月 (29)
- 2008年05月 (30)
- 2008年04月 (16)
- 2007年08月 (2)
- 2007年07月 (11)
- 2007年06月 (13)
- 2007年05月 (14)
- 2007年04月 (20)
- 2007年03月 (4)
- 2006年09月 (2)
- 2006年08月 (12)
- 2005年12月 (3)
- 2005年11月 (7)
- 2005年10月 (11)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
近江八幡方面へ

最近みなちゃんがコロコロと寝返りが出来るようになりました。
…転がってる姿はかわいいのですが、これから本格的に動き出すかと思うと…(^^;)
さて。
みなちゃんが生まれてから家族総出での外出はしばらく控えていたのですが、
この週末、ついに解禁してしまいました。
行先は、近江八幡・日牟礼ヴィレッジ。
日牟禮八幡宮や八幡掘↓など、その手の人にはとても興味深いのでしょうが、
なんですか、その、我が家はその辺りにはちょっと、でして(笑)

我が家の目的は、たねや&クラブハリエ本店です。
ここのクラブハリエ、厨房がガラス張りになっていて、
クルクル回りながらバームクーヘンが出来あがっていくのを眺める事が出来ます。
ほんでもって、焼きたてのバームクーヘンを購入する事が出来るのもここだけ(のはず)。

厨房からもう少し奥に進むと、クラブハリエのカフェがあります。
イングリッシュガーデンが併設されてて楽しみにしてたのですが、
イマイチ手入れが行き届いておらず、ちょっと残念でした…。。。
ま、それはそれとして。
せっかくなので焼きたてのバームクーヘンを美味しく頂いてきました(^^)

嫁さんはホントに久しぶりの”お出かけ”で気分転換になったよう。
僕も家族総出は久しぶりだったので中々楽しかったです(^^)
※全ての写真はクリックすると大きいサイズで表示されます※
*本日の写真*
body;PENTAX K-5
lens;DA18-135mmF3.5-5.6 WR
久々のお出かけ

(クリックすると拡大します)
みなちゃんが生まれてからしばらく外出(と言うか遠出)をしていなかったのですが、
今日は久々に家族総出で出かけて来ました。
と言っても県内ですが。。。
守山にあるクラブハリエと言うお店、関西では超有名店なのですが、
ここが展開するパン工房が彦根にあります。
以前一度だけ行った事があるのですが結構おいしかったので、
ドライブがてらの往復約4時間で行ってきました。
…ちなみに、美味しいのですがそれ相応にお値段も高いです。。。
でも、やっぱりおいしい!!(^^)

(クリックすると拡大します)
こちらは帰りに寄り道した西の湖にて。
K-5で初めて手持ちHDR(High-Dinamic-Range)に挑戦。
結構キレイに撮れるもんですね(^^)
*本日の写真*
body;PENTAX K-5
lens;DA18-135mmF3.5-5.6 WR
クリスマス
クリスマスですね。
なんだかんだで年の瀬で、なんだかんだでやっぱりそれなりに寒いクリスマスになりました。
我が家も昨晩はこっそり枕元にプレゼントを…。
(と、置ききれない分はクリスマスツリーの脇に置きましたが)
…、アンパンマンキャラクター図鑑を枕元に置いておいたのですが、
朝から
「うきょ~!!!」
と大興奮(^^;)
プレゼントした甲斐があるってもんですね(^^)
夜はケンタのパーティーセットを予約してるのですが、
せっかくのクリスマス、お昼も近くのレストランまでランチに行ってきました。

瀬田にあるガストロノームというお店ですが、
美味しいのにリーズナブルで我が家の利用頻度が高いお店です☆
さて、もうあと一週間もすれば2011年ですね~。
我が家も年賀状作成作業、もうひと頑張りです~!!

今年の年賀状は去年よりシンプルなデザインにしてみました。
自分で作るとプリント料金(基本料金)も安いし、
「このデザイン、ここさえこうだったら…」
っていうのがなくなりますので、とってもおススメです!!
デザインを事前に考えておけば一時間程度で出来あがりますしね♪
なんだかんだで年の瀬で、なんだかんだでやっぱりそれなりに寒いクリスマスになりました。
我が家も昨晩はこっそり枕元にプレゼントを…。
(と、置ききれない分はクリスマスツリーの脇に置きましたが)
…、アンパンマンキャラクター図鑑を枕元に置いておいたのですが、
朝から
「うきょ~!!!」
と大興奮(^^;)
プレゼントした甲斐があるってもんですね(^^)
夜はケンタのパーティーセットを予約してるのですが、
せっかくのクリスマス、お昼も近くのレストランまでランチに行ってきました。

瀬田にあるガストロノームというお店ですが、
美味しいのにリーズナブルで我が家の利用頻度が高いお店です☆
さて、もうあと一週間もすれば2011年ですね~。
我が家も年賀状作成作業、もうひと頑張りです~!!

今年の年賀状は去年よりシンプルなデザインにしてみました。
自分で作るとプリント料金(基本料金)も安いし、
「このデザイン、ここさえこうだったら…」
っていうのがなくなりますので、とってもおススメです!!
デザインを事前に考えておけば一時間程度で出来あがりますしね♪
おまちください

国道一号線沿いにあるマック。
この横断歩道を渡ったらマックに到着です。
デザートを食べられると思ってるいっ君は、
マックに早く行きたくて仕方が無い様子でした(^^;)
さて、今日は家族総動員のお昼寝(汗)が終わって、
いっ君はチャリ、パパ・ママは徒歩で近所のマックまで"お茶"に行ってきました。

僕はコーヒーを。
そして、嫁さんといっ君はストロベリーサンデーを。
もっとも、ストロベリーサンデーはほとんどいっ君の口に入ったようですが(笑)
マックのコーヒー、安い割に結構美味しいです。
いまさらながらおススメ。
そうそう。
今日初めて知ったのですが、コーヒーって"おかわり"が出来るんですね(@_@)
その他ドリンクもいけるようですが…。
でも、コーヒーってそんなにいっぱい飲まなくていいんだよねぇ…。
最後にマックに辿り着くまでの爆走坊主を。


最近自分で漕げるようになってきて自転車に乗るのが楽しいようですが、
どうも性格的に(かどうかは分かんないけど)ノロノロ運転。。。
なので、爆走とは言えないかも(笑)
「もうちょっとスピード出して行こうよ~!」
と言っても無視されるし…。
そのくせ前を見て漕がないから色んな所に突っ込みそうになるし…。
でも、徒歩より遅いちゃりってどうよ??
*本日の写真*
body;Panasonic LUMIX GF1
lens;LUMIX G20mmF1.7 ASPH.
夏祭り
土曜日のお昼過ぎ・屋外で水田にカメラを向けて。
何故かSS1/2秒くらい(!!)
風を待って撮影しました~。
久しぶりに三脚立ててまで撮った写真がこれです(笑)

絞れるだけ絞って、C-PL装着かつ拡張感度ISO50に設定、
極めつけは露出補正+1(これは、表現意図もあったけど)。
まぁ、何となく三脚立てて写真を撮りたいな~、
と思って撮った写真なのであんまり意味はないです(笑)
が、この写真を見てて、
「雨上がりの逆光で、強風が吹き荒れる中、
中心付近にカカシがいたりすると結構面白い写真になるのかも?」
なんて考えてたりします(^_^)
さて、昨日は保育園の夏祭りに行ってきました。
出店のお手伝いをしてたのでイベントを楽しむことは出来なかったのですが、
カキ氷を作りながら(むっちゃ忙しかったです…)、
隣のビール係さんからキンキンに冷えた生ビールをちょくちょく差し入れてもらい、
他の出店の方からも、焼きそばにフランクフルト・フライドポテトにカレー等々…
次々に差し入れを頂いてしまい、夕御飯が入らない位お腹がパンパンになってしまいました…。
でも、なんだか学祭の雰囲気っぽくて久しぶりに楽しかったです☆
しかし、ビールがおいしかった。。。
外で飲むとホントに美味しいんですよね~。。。
普段はあんまり飲まない僕ですが、
カップ5杯くらいは飲んだと思います。。。
お陰で、お腹は膨らむは酔っぱらってクラクラするは…。
最後にテントを解体した時は結構ふらふらでした~。。。
あと、もう少しいっ君の様子を見れたらよかったのですがね~。
嫁さん情報によると、色々と面白かったようなので…。
さ、明日からまた仕事です。
今週は忙しいので、気合を入れていきたいと思います!!
*本日の写真*
body;CANON EOS 5D MarkⅡ
lens;EF24-105mmF4L IS USM
何故かSS1/2秒くらい(!!)
風を待って撮影しました~。
久しぶりに三脚立ててまで撮った写真がこれです(笑)

絞れるだけ絞って、C-PL装着かつ拡張感度ISO50に設定、
極めつけは露出補正+1(これは、表現意図もあったけど)。
まぁ、何となく三脚立てて写真を撮りたいな~、
と思って撮った写真なのであんまり意味はないです(笑)
が、この写真を見てて、
「雨上がりの逆光で、強風が吹き荒れる中、
中心付近にカカシがいたりすると結構面白い写真になるのかも?」
なんて考えてたりします(^_^)
さて、昨日は保育園の夏祭りに行ってきました。
出店のお手伝いをしてたのでイベントを楽しむことは出来なかったのですが、
カキ氷を作りながら(むっちゃ忙しかったです…)、
隣のビール係さんからキンキンに冷えた生ビールをちょくちょく差し入れてもらい、
他の出店の方からも、焼きそばにフランクフルト・フライドポテトにカレー等々…
次々に差し入れを頂いてしまい、夕御飯が入らない位お腹がパンパンになってしまいました…。
でも、なんだか学祭の雰囲気っぽくて久しぶりに楽しかったです☆
しかし、ビールがおいしかった。。。
外で飲むとホントに美味しいんですよね~。。。
普段はあんまり飲まない僕ですが、
カップ5杯くらいは飲んだと思います。。。
お陰で、お腹は膨らむは酔っぱらってクラクラするは…。
最後にテントを解体した時は結構ふらふらでした~。。。
あと、もう少しいっ君の様子を見れたらよかったのですがね~。
嫁さん情報によると、色々と面白かったようなので…。
さ、明日からまた仕事です。
今週は忙しいので、気合を入れていきたいと思います!!
*本日の写真*
body;CANON EOS 5D MarkⅡ
lens;EF24-105mmF4L IS USM
ブログ内検索
リンク